目的
- 業務内でコマンド
rsyncを使用したので忘れないようにまとめる
コマンドの例
下記にrsyncを用いてローカルマシンからリモートマシンにファイルをrsyncするコマンドを記載する。
#カレントディレクトのフォルダAの中身をリモートのフォルダBにrsyncしたいとき $ rsync -av-e ssh ./フォルダA/ リモートユーザ名@IPアドレス フォルダパス/フォルダB #カレントディレクトリのフォルダAをリモートのフォルダB直下にrsyncしたいとき $ rsync -av e ssh ./フォルダA リモート先ユーザ名@IPアドレス フォルダパス/フォルダ名B
より具体的な例(ローカルの指定フォルダの中身を同期)
- リモートマシンはIP: XXX.XXX.XXX.XXX ユーザ名: miriwo_remoteとする。
下記にローカルマシンのフォルダ
~/testの中身をリモートマシンのフォルダパス~/直下のフォルダtest_rsyncにrsyncするときのコマンドを記載する。$ rsync -av-e ssh ~/test/ miriwo_remote@XXX.XXX.XXX.XXX ~/test_rsync
より具体的な例(ローカルの指定フォルダを同期)
- リモートマシンはIP: XXX.XXX.XXX.XXX ユーザ名: miriwo_remoteとする。
下記にローカルマシンのフォルダ
~/testをリモートマシンのフォルダパス~/直下のフォルダtest_masterにrsyncするときのコマンドを記載する。$ rsync -av-e ssh ~/test miriwo_remote@XXX.XXX.XXX.XXX ~/test_master