Quantcast
Channel: Bashタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2819

rbenvでRubyのversionが変わらなくて悩んだ原因はシェルだった。

$
0
0
背景 Homebrewおよびrbenvをインストールし、 $ rbenv global 3.0.2 Rubyのversionを2.6.3から3.0.2へ更新しました。 しかし、ターミナルを一度閉じてしまったり、iTermやVSCodeなど他のCLIで「ruby -v」コマンドでRubyのversionを確認してみても、2.6.3のままでした。 Rubyのバージョンが切り替わらない時の対処法!を参考に「.bash_profile」を書き換えた後、「source ~/.bash_profile」コマンドを実行してみましたが症状は変わらずでした。 原因 シェルがbashではなくzshだったため、「.bash_profile」にRubyの参照先を書いても起動時に読み込まれないことが原因でした。 rbenvでRubyバージョン切り替える【仕組みまで理解】を参考に「.zshrc」を書き換えたところ解消されました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2819

Trending Articles