Quantcast
Channel: Bashタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2883

WSL2におけるkubernetes環境の構築

$
0
0
はじめに windowsにはWSL2(Windows Subsystem for Linux)というLinuxターミナルがありますが、こちらでkubernetsを構築する際の覚書に記事を投稿しております。そのため、不足している部分とかあるかと思いますので、その点に気をつけていただいて読んでいただければと思います。。 手順 WSL2を公式サイトの手順に基づきインストールする。 ディストリビューション(Ubuntu)をMicrosoftStoreからインストール ubuntuを起動し、アカウント名とパスワードを入力してアカウントを作成する 以下のコマンドを実行してパッケージを更新する。 sudo apt update sudo apt -y upgrade sudo apt -y dist-upgrade 5.dockerに必要なパッケージをインストール sudo apt install -y \ apt-transport-https ca-certificates curl software-properties-common curl -faSL http://download.docker.com/linux/ubuntu/gpg | sudo apt-key add - sudo add-apt-repository \ "deb [arch=amd64] http://download.docker.com/linux/ubuntu $(lsb_release -cs) stable" sudo apt-key fingerprint 0EBFCD88 dockerのインストール sudo apt update sudo apt install -y docker-ce docker-ce-cli containerd.io dockerの起動、自動起動設定(systemctlが使えないため、このようにしている) sudo update-rc.d docker enable 5 sudo service start docker dockerの動作確認 docker run hello-world asdf(minikube、kubectlのバージョン管理に使用、他にもpythonなどのプログラミング言語の管理が可能)を導入する。 sudo apt install -y curl git git clone https://github.com/asdf-vm/asdf.git ~/.asdf cat <<EOF >> ~/.bashrc # asdf setting . $HOME/.asdf/asdf.sh . $HOME/.asdf/completions/asdf.bash EOF exec $SHELL -l asdfにより、minikubeとkubectlをインストールする # minikubeのインストール asdf plugin-add minikube asdf list-all minikube # minikubeのバージョン一覧が出てくる asdf install minikube (インストールしたいバージョン) asdf global minikube (インストールしたいバージョン) # kubectlのインストール asdf plugin-add kubectl asdf list-all kubectl # kubectlのバージョン一覧が出てくる asdf install kubectl (インストールしたいバージョン) asdf global kubectl (インストールしたいバージョン) minikubeをスタートさせ、kubectlのバージョンを確認 minikube start --vm-driver=docker kubectl version kubernetsの動作確認を公式サイトに基づいて行う あとがき こちらの手順を踏んで、もし何かエラーが発生するようでしたらコメントなどしていただけると、記事の修正の参考になりますので助かります…。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2883

Trending Articles