Quantcast
Channel: Bashタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2833

安全なWordpressの自動更新スクリプト

$
0
0
Wordpressには自動更新機能がありますが Wordpressに搭載されている自動更新機能にはちょっと不安がございます。 ちゃんと自動更新はできるものの、自動バックアップができないところです。 何かのアップデートによるトラブルがあったら、場合によっては致命的です。 まずはWordpress自身の自動更新をやめる 以下を追記します。 wp-config.php define( 'AUTOMATIC_UPDATER_DISABLED', true ); wpコマンドをインストールする こちらを参照してインストールします。 なお、phpにphar が対応している必要があります。 wp-cli-install.sh #!/bin/sh curl -O https://raw.githubusercontent.com/wp-cli/builds/gh-pages/phar/wp-cli.phar php wp-cli.phar --info chmod +x wp-cli.phar sudo mv wp-cli.phar /usr/local/bin/wp 以下のファイルを作成します。 wp-autoupdate.sh #!/bin/sh PHP="/usr/bin/php7.4" WP="$PHP /usr/bin/wp" DIR="/home/(username)/backup/wordpress-file" DOCROOT=/home/(username)/public_html export HTTP_HOST="ドメイン" # https:// で動いてない場合は以下をコメントアウト export HTTPS="on" DBNAME=データベースの名前 USERNAME=データベースのユーザー名 PASSWORD=データベースのパスワード HOST=データベースのサーバー mkdir -p $DIR FNAME="$DIR/$HTTP_HOST-`date +%Y%m%d`.tar" SQLNAME="$DIR/$HTTP_HOST-`date +%Y%m%d`.sql" cd $DOCROOT tar cvf $FNAME *.php wp-admin wp-includes wp-content/languages wp-content/plugin s wp-content/themes >/dev/null 2>/dev/null rm -rf $FNAME.xz xz -z $FNAME mysqldump -u $USERNAME -p$PASSWORD -h $HOST --no-tablespaces $DBNAME > $SQLNAME rm -rf $SQLNAME.xz xz -z $SQLNAME $WP core update $WP plugin update --all $WP core language update crontabに登録します crontab.txt 0 4 30 * * /bin/bash /home/username/bin/wp-autoupdate.sh ``

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2833

Latest Images

Trending Articles