Quantcast
Channel: Bashタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2912

macOS CatalinaにUpdateしたら, gitの補完が効かなくなったので直した

$
0
0

macOSのアップデートをしてmacOS Catalinaに変更した時に,terminalでのgithubの補完機能が働かなくなってしまったので,修正をしました.というより,一から導入したので,その話をします.

OSのアップデートをすると,ディレクトリの構成などが変わる場合があります.私はgitのterminalでの補完機能を次のディレクトリから呼び出していました.

  • /Library/Developer/CommandLineTools/usr/share/git-core/git-completion.bash
  • /Library/Developer/CommandLineTools/usr/share/git-core/git-prompt.sh

OSのアップデートをしたら,上記のファイルがなくなったみたいなので,本記事では,1から補完機能を導入することにしました.

1から導入する

  • 使用した環境
$ sw_vers 
ProductName:    Mac OS X
ProductVersion: 10.15.2
BuildVersion:   19C57

ファイルの準備

  • git-prompt.shのダウンロード
wget https://raw.githubusercontent.com/git/git/master/contrib/completion/git-prompt.sh -O ~/.git-prompt.sh
  • git-completion.bashのダウンロード
wget https://raw.githubusercontent.com/git/git/master/contrib/completion/git-completion.bash -O ~/.git-completion.bash

それぞれのファイルは,~/に保存されています.vim ~/.git-prompt.shvim .git-completion.bashで内容を確認することができます.

.bashrcに設定

次に,bashrcの設定を行います.

  • vim ~/.bashrcに次を追加してください
source ~/.git-prompt.sh
source ~/.git-completion.bash

追加したら,.bashrcを保存してください.

  • terminalで次のコマンドを入力してください.
$ source ~/.bashrc

最後に

補完機能があれば,typoが減って効率化できます.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2912

Trending Articles