Quantcast
Channel: Bashタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2912

Heroku URLの確認 一覧表示

$
0
0

背景

Raisl チュートリアルを行っていたらherokuの5appの制限一杯になってしまいました。

削除すればいいだんだが、どれがどれかわからない。
(heroku openがクラウドのIDEで入ってなかったり・・)

テストで作ったやつを消せばいいんだがわからないのでherokuアプリの一覧取得と概要取得の方法です。概要を取得することで、herokuのurlの確認できます。

一覧を取得(heroku apps)

アプリの一覧取得
$ heroku apps

=== My Apps
XXXling-savannah-XXXXXX
XXXXXXring-ridge-XXXXXX
XXXXXXous-wildwood-XXXXXX
XXXXXXXXXXXX
pure-XXXXXX-4XXXXXX

※適用に出力結果は置換してあります。

概要取得(heroku info --app [アプリ名])

アプリの概要取得
$ heroku info --app XXXling-savannah-XXXXXX

Addons: XXXXXXXXXXXXXXXXXXX
Dynos: web: 1
Git URL: XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXgit
Owner: XXXXXXXXXXXXXXXXXXX@gmail.com
Region: us
Repo Size: 43 KB
Slug Size: 31 MB
Stack: cedar-14
Web URL: https://XXXXXXXXXXXXXXXXXX.herokuapp.com/

※適用に出力結果は置換してあります。

すべてのアプリの概要を表示 

一覧取得からの概要表示
$ heroku apps | sed-e'1d' | sed-e'$d' | xargs -n 1 heroku info --app

解説

読み解いていくと
$ heroku apps \  # 一覧出力

| sed-e'1d' | sed-e'$d'\ # 一覧で出力されるいらない部分を削除(一行目と最後の行)

| xargs -n 1 heroku info --app# 1つ1つ出力結果を詳細情報を表示するコマンドの引数として渡す。

 

確認環境 herokuバージョン(7.39.0)

heroku_version
$ heroku -v
heroku/7.39.0 linux-x64 node-v12.13.0

参考(リンク)

Heroku アプリケーションの管理 - 君の瞳はまるでルビー - Ruby 関連まとめサイト

逆引きUNIXコマンド/sedで指定した行を削除する方法 - Linuxと過ごす

xargs コマンド | コマンドの使い方(Linux) | hydroculのメモ

Herokuで今までアップしたアプリを整理する

※この内容は4年前のはてなの記事の移植し、校正しました。
 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2912

Trending Articles