Quantcast
Channel: Bashタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2914

bashのプロンプトを💩にする

$
0
0

プライベートのPCのプロンプトが長すぎるなとおもいまして。
自分専用機なので、ユーザー名、ホスト名の表示は必要なくて、'\$' だけだとリモート接続したときに区別しにくいので'\$'の表示を変更しようと思いました。
カレントディレクトリの表示は残したいと思います。

変え方

bashユーザーなので~/.bashrcを変更します。

表示したい色を以下を参考に選びましょう

以下よりpromptに使用したい絵文字を選びましょう
- https://unicode.org/emoji/charts/full-emoji-list.html
- U+{code}の形式になっているので+を削除して\でエスケープすればprintf関数で表示できます。
環境によって表示できない文字があるので、設定前に確認しましょう。

$ printf '\U1f47d'
  • 色とプロンプトを選んだら以下の要領で.bashrcを編集します。
color='33'                                                                                      
prompt='\U1F4A9' # :unko
export PS1="\[\e[0;${color}m\]\W `printf ${prompt}`\[\e[m\] "     
  • プロンプトの表示はPS1という環境変数をセットすることで変更可能です。
  • デフォルトの設定がPS1='[\u@\h \W]\$ 'となっているので\Wだけ残して設定を変更しました。

.bashrcを修正したら$SHELL -lを実行して設定を再読込しましょう

unko-prompt.png

参考


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2914

Trending Articles