Quantcast
Channel: Bashタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2830

【コピペOK】秒で複数のファイルに作るコマンド

$
0
0

はじめに

現場で、複数のファイルを作るときに使っているbash関数を紹介します。

1.準備

ターミナル(winの場合、Git Bash?)を開いて、以下のコマンドを実。.bash_profileにbashrcを読み込むように設定。

echo 'source ~/.bashrc' >> ~/.bash_profile

2.関数の登録

受け取った引数分のフォルダを作る関数を登録

echo 'function mkfile(){ for i in `seq $1 $2`; do mkdir ${i}; done' } >> ~/.bashrc

3.bashrcをPCくんに読み込ませます

source ~/.bashrc

4.実行

フォルダを作りたいディレクトリまでに移動して、以下のコマンド実行。10個ファイルができます。

mkfile 1 10

demo2.gif

まとめ

もっとアレンジすれば、「ファイル名を任意の文字列に変更する」「a〜zでファイル名を作る」など簡単にできます。もう少し踏み込んだもの作りたい方は、以下を参考にしてください。ファイル名も引数で受け取ってもいいのかなと思っている次第です。
効率の良いテストライフを😊

参考

bashrc、bash_profileのどっちに書く?
bashのワンライナーループ
bashのfor文
Linuxのseqコマンド


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2830

Latest Images

Trending Articles