Quantcast
Channel: Bashタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2804

zshに変えて変なコマンド打ったらパスが通らなくなった話

$
0
0

初めまして。マレーシアの大学に通うしがない学生です。これからたま〜に記事を投稿することもあるかと思います。よろしくお願いします。

この記事を書くきっかけ

Webサービスを構築しようと思い、Vagrantで仮想環境を整えている時でした。その足音が近づいてきたのは。
iTermsが僕に何かささやいてくるのです。

Bashなんか古くない〜?今時はzshでしょ〜

そんな言葉を鵜呑みにしてしまい、色々な記事を見て勉強しました。

なるほど。拡張性に優れていて楽しいCLIライフを送れそうだ。

と思い、早速試してみることに。

ここからです。地獄の時間を過ごすことになったのは。。。

環境変数ってなんだ?

変更して、どうやら.bash_profileに記述してある環境変数をそのまま.zprofileにコピーするといったコマンドだったと思います。
安易に打ってしまい、そこからエラーの連続。
e.g)

iTerms.
$brew
zsh: command not found: brew

大して理解していなかった細かい環境変数のことを色々調べるハメに。。

解決策

本当に色々試してみても全くうまくいかず、初期化すら考えたところでした。
ふとこんな考えが脳裏を過りました。

いったんファイルの中の記述消してみたら?

ああ、なるほど。それでもなおエラーを吐くようだったら死んでしまえ。消してしまおうと思いました。

ファイルの中を消してみて、今まで通らなかったコマンドを試してみたところ。

あれ?これいけてね?

本当にしょうもないことで詰まっていたんだと痛感。

無事解決できました。

最後に

本当に悩んでいる人もいるかもしれないと思ったため、この備忘録を残しておこうと思いました。

Twitter: @ryuji_vlog


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2804

Trending Articles