Quantcast
Channel: Bashタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2832

NO MORE “cd: foo: No such file or directory”

$
0
0

二度と “cd: foo: No such file or directory” と言わせない

一度はやるよね.

存在しないディレクトリに入ろうとする
$ cd foo
bash: cd: foo: No such file or directory

そして fuck と叫びながら fuck する.

fuck する
$ fuck
mkdir -p foo && cd foo [enter/↑/↓/ctrl+c]

ここで与えられた fuck を見て “これだー” ってなった.

“これだー” is どれだー

こんな感じの処理をすればいいのでは?
(入ろうとするディレクトリの名前は foo)

フローチャート

もうあとはこれを書けばいいだけ.

試し書き
function cd(){if[-d$1];then
        command cd$1elif[!-e$1];then
        mkdir-p$1&&command cd$1else
        echo もうだめ
    fi}

でもエラー表示が もうだめなのはいかがなのだろうか.

もう少し考える

ファイルに対して cd しようとするともちろん怒られる.

$ touch hoge
$ cd hoge
bash: cd: hoge: Not a directory

これでいいんじゃないか.

フローチャート

とりあえず本命
function cd(){if[!-e$1];then
        mkdir-p$1&&command cd$1else
        command cd$1fi}

おわりに

もっと賢い方法があれば教えてください.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2832

Latest Images

Trending Articles