以前に WSL から ファイルや URL 等を open
できる eopen-ecdというものを作ったのですが、何やらウェブ検索が流行ってる(?)ようなので eopen
でも対応してみました。
- WSL から open でウェブサーフィン
- WSLにもそこそこ使えるopenが欲しい!
- dotfiles Advent Calendar 2019でこのような記事があったんですね。今更気づきました。
検索するときは -s
, --search
オプションを指定します。検索結果はWindows既定のブラウザで表示されます。
WSL
$eopen -s検索キーワード
デフォルトでは Google(https://www.google.com/search?q=%s
)で検索するようになっていますが、Windowsの環境変数 EOPEN_SEARCH
で変更可能です。
- Bingで検索 ・・・
https:////www.bing.com/search?q=%s
- YAHOOで検索 ・・・
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%s