Quantcast
Channel: Bashタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2861

shell + emacsの基礎

$
0
0

Mac OS X-10.15.7ruby-2.7.1p83

shell[I] command基本

shell(殻)ってのは,operating systemの中心(kernel: 核)の外側にあって,keyboardの入力を受け取って,kernelへ渡して,スクリーンへいい感じで出力するという機能を受け持ちます.shellにはいくつもの派生があります.ubuntuとかはbashをdefaultで使っていますが,fish, zshってのが今の流行です.

shellに命令(command)を投げてやり取りするため,command line interface(cli)やcharacter user interface(cui)と呼ばれます.

commandは

  • command [objects]

あるいは

  • command [options] [ojbects]

というのが基本形です.[]は省略可能を意味します.optionsは -記号の後ろに文字(short option)で打つか,--の後ろにフル記述(long option)で打つかの2種類があります.

  • man man

を確かめてください.manのmanualが表示されます.NAME, SYNOPISI, OPTIONなんかが表示されます.終わるのはq(uit)です.

shell[II] directory,file関連

まずはdirectory(フォルダーといった方がわかりやすいかも)関連の命令です.ファイルを整理するための電話帳(directory)といった意図です.

img
Fig. ディレクトリー構造と絶対パス,相対パス.
mkdir ディレクトリ名ディレクトリ作成
touch ファイル名ファイル作成
pwd絶対パスの表示
cd ディレクトリ名ディレクトリ変更
cd ..直前にいたディレクトリへ移動
lsディレクトリ内のファイル一覧
cp コピー元 コピー先ファイルなどコピーする
rm ファイル(ディレクトリ)名削除する
mv 移動元 移動先ファイル等の移動,名前変更

etc…

emacs

emacsは高性能なeditorの一つです.

一連の流れを記すと,

  1. emacs REDAME.org
  2. なんかの編集操作
  3. c-x c-s (save)
  4. c-x c-c (quit) or c-z(stop)

(quit:編集終了.stop:一時中断.fgで再開できる.)よく使う操作.

  • c-p, n, b, f, a, e # 移動
  • c-d, k # 削除
img
Fig. emacs key bindチートシート; keybind文字には,命令の意味があります.

shell[III] process関連

process関連の操作として用意されているコマンドは

  • ps, top # process status,
  • fg, bg # fore, back ground
  • kill -9 PID # process id

なんかです.

emacs でc-zでstopしてbashに戻ってきても,psあるいはtopするとemacsが動いていることが確認できます.これは,emacsがbgにいて,fgすると操作がbashからemacsに渡されることを意味します.emacsを使っていて,気づかぬ間にたくさんのemacsが立ち上がってしまっていることがあります.そうすると,折角の編集結果が失われることがあります.気がついたらkill でそのprocessを消すようにしてください.

git

gitはLinuxの生みの親のLinus Torvalsが開発したバックアップソフトです.情報共有にも使え,その統合サービスを提供しているのがgithubです.最初に必要な設定は以下のとおりです.

  • git config --global core.editor emacs # vi とかcodeでもOK
  • git config --global user.name "FIRST_NAME LAST_NAME"
  • git config --global user.email "MY_NAME@example.com"

githubにあるrepositoryをlocalに移すには,

  • git clone GITHUB_REPOSITORY
  • cd REPOSITORY
  • git remote -v

とします.

img
Fig. gitコマンドによるバックアップ.ここでは赤枠の中だけを利用.

基本の作業は

  • git pull origin main
  • 編集
  • githubに掲載
  • git add -A
  • git commit -m 'first commit' # messageをつける,あるいは-m以降を省略してeditorへ.
  • git pull origin main # 他の人がpushして最新になってない可能性が高いので..
  • git push origin main # 自分のをpush. ここでもたつくとhintが出るので,再度pull

  • source ~/Desktop/grad_members_20f/members/mm-cell/post_org/shell_emacs.org

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2861

Trending Articles